2015年04月17日 ユキヤブケマン 植物 朝の散歩 ユキヤブケマン(ケシ科)ムラサキケマンの品種で花は純白。花が白く先の方に僅かに紫が残った品種をシロヤブケマンと呼んでいます。これまでの観察例からはムラサキケマンより日陰を好むようです。ユキヤブケマンはかなり少ないのですが、毎年同じ場所で見られます。しかし、3年くらいで消えてしまうようです。越年草とされていますが、一般的な越年草とは生活史が異なり、まず塊茎を作ってから次の年に花を付けます。果実はホウセンカのように熟すと鞘がはじけて種子を散布します。果実を付けた株は枯れてしまいます。
この記事へのコメント